こんにちは、エリティです(・∀・)
「ツイてる」とたくさん呟く生活を始めて2週間が立ちました。
どういう変化が起こったのかまとめてみました。
発端はこちら。「ツイてる」と100日毎日唱えるトライアル。
2週間経って気づいたのは、
1.ツイてる!と、嬉しくなることが増える。
2.両親や友人、周りに「幸あれ」と思うようになる
3.調子が悪い時でも、自分を励ましたり、冷静さを持つことができる
という点です。
1.嬉しくなることが増える
3日目。
気づいたら良いことを探すようになります。
なんという即時効果!
フォーカスは自分。
今まで気がつかなかったラッキーを見つけるようになって、さらに「ツイてる!」ということで嬉しさが倍増します。
2.両親や友人、周りに「幸あれ」と
11日目。
なぜ、こんなにツイてるんだろう…、と思った時に、周りのおかげだということに気づきます。
感謝の気持ちが自然と湧いてきて、その人にもラッキーなことがあると良いな…と思うようになりました。
さらに、「これはラッキーだね」と言ったりして、やんわりと「ツイてる」の連鎖に巻き込もうとします(笑)。
3.調子が悪い時でも…
13日目
いくら、「ツイてる!」と呟いていても、調子が上がらない時はある。
なんだよ(怒)!と言いたいこともあります。
そういう時に「ツイてる」としょんみり呟いたところ「偉い、頑張ってるよ自分」という言葉が自然とセットで出てきました。
普段なら感情のままに無駄に凹んでしまうところなのですが、自分が欲しい言葉をかけることができるようになったおかげで、
「なぜこんなに凹んでしまったんだろう、、原因は?」と、冷静に振り返って、
必要な対策を取ることができました。
2週間で、こんな感じ。
正直、こんなに効果があるとは思っていなかったので、今後どういう変化が起きるのか楽しみです。
それでは、ここらで(・∀・)